ビットコインを購入して仮想通貨投資を始めたい!と思っても、
実際いくら必要なのか?いくらから始めたらいいのか?その他費用は?
などわからないことも多いですね。
この記事では初心者が仮想通貨投資を始めるべき初期費用について解説します。
目次
ビットコインの購入は最低資金いくら必要?
仮想通貨投資は1,000円もあれば始められます。
そんな額で本当に投資できるの、と思うかもしれませんが、ビットコインの場合、最低取引単価は0.0001BTCとされています。
仮にいま1BTCの価格が日本円で100万円であれば、100円ということです。
もちろん、1BTCの価格は変動していきますし、取引所によって最低取引単価も違いますが、それを考慮してもせいぜい1000円~1万円ほどで仮想通貨投資ができるということになります。
現在、1ビットコインの値段がいくらは以下に表示されています。
ちなみに、ビットコインの最小単位は0.00000001BTCで、この最小単位を1Satoshiと呼びます。ビットコインの生みの親である「サトシ・ナカモト」という人物の名前に由来しています。
仮想通貨投資の初期費用は無料
仮想通貨取引所は口座開設費、維持手数料が無料です。
登録はメールアドレスさえあればすぐにできますが、実際に仮想通貨の売買をするためには本人確認を行う必要があります。
本人確認は登録した住所に送られてくるハガキを受け取って完了となりますが、遅い取引所だと半月以上かかる場合もあるため、思い立ったらとりあえず登録しておくことをオススメします。
仮想通貨の運用資金はいくらくらいが多いのか
実際に仮想通貨に投資している人たちはいくらくらいの資金を運用しているのか気になるところですね。
アンケートを取ってみたところ次のようになりました。一番多かったのは100万円以下の43%ですが、過半数以上は100万円以上の投資をしている人で占める結果となりました。
ただ、もちろん初心者はいきなりこんな大きな資金を投入するより、もっと小さな金額から始めるべきです。
元手は何円くらいから始めるべき?
初心者は少額の元手から勉強しながら取引するべき
仮想通貨の投資は、まず「自己資金の範囲で」「小さく」始めてみることをおすすめします。
具体的には1万円もあれば十分です。
いきなりの取引でもあまり心配する必要はありません。
あなたは、1000円を10ドルに両替するために事前にアメリカの経済状況などを勉強するでしょうか?
それくらいの金額ならとりあえず始めてみる人がほとんどだと思います。
少ない取引単価で始められる以上、実践に勝る学習はないでしょう。
「資金」は1,000円~で予算に応じて少額から投資してみましょう。
現物取引なら、本当に最悪の場合でも元手が全てなくなるだけで借金になるようなことはありません。
1万円の軍資金でどれくらいの利益が出るか
仮想通貨は1万円ほどの少額から始められますが、その軍資金で10万円、100万円など大きく稼ごうと思うと非常に難しくなります。
すでに時価総額の高いビットコインがこれまでのように数ヶ月で10倍以上になるようなことはあまり考えにくいからです。
例えば、
1BTCが100万円の時、1万円で0.01BTCを購入した。
その後、1BTCが150万円に上昇したので、0.01BTCを売却した。
利益は、5000円となります。
このように、50%の上昇というのはすごく良いパフォーマンスですが、それでも元手が小さいと利益もたかが知れています。
ビットコイン以外にも、イーサリアムやリップルといったアルトコイン、時価総額の非常に小さい草コインなど投資対象銘柄はたくさんありますが、マイナーコインになるほどハイリスク・ハイリターンになります。
初めはハイリスク・ハイリターンのレバレッジ取引はしない
仮想通貨投資には、大きく分けると「現物取引」と「レバレッジ取引(先物・信用・FX)」があります。
現物取引は、自己資金内での取引、レバレッジ取引は自己資金以上の取引ができます。
取引所によって違いますが、自己資金の最大自己資金の25倍の取引ができるところもあります。その場合、利益も、また損失も自己資金の25倍になります。ハイリスク・ハイリターンの投資ですね。
仮想通貨は、他の投資と比べて、ただでさえ価格変動が大きいといわれています。
慣れていない初心者のうちにレバレッジ取引に手を出してしまうと、大損する可能性が非常に高くなります。
少なくとも取引の仕方に慣れるまでは絶対に手を出さないでおきましょう。
初心者が選ぶべき取引所
仮想通貨投資は非常に少額から始められることがわかりましたね。
実際に売買をするためには取引所で口座開設をする必要があります。
ただ、取引所はどこでもいいわけではありません。
「安全性」「取引コスト」「取引したい通貨」が揃っている取引所を選ばなければ、後々になって損をしていた!と思ってしまうケースも多々あります。
そうならないために、「初心者向けにおすすめの国内取引所」を記事にまとめました。ぜひご参考ください。
-
-
仮想通貨取引所おすすめランキング!日本国内初心者向け口座比較
2018年1位の取引所を今すぐ見る! この記事では「仮想通貨初心者が利益を上げるために最もおすすめの取引所」を教えます。 金融庁に登録済みの仮想通貨業者を比較し、さらに現役トレーダーの人気順にランキン ...